当協会では、令和3年度より群馬県で実施される「ぐんまゼロ宣言住宅促進事業」に対応し、
グループを作ります。下記条件を満たすことを前提に参加をお願いいたします。
また、グループのルールについては県の詳細が決まり次第協議します。
参加希望者は下記より書式をダウンロードし、協会までメールにて提出して下さい。
受付期間は未定ですが、書類作成が間に合う期間は募集致します。
この書式は、参加意思確認およびグループリスト作成のため、事業期間中は事務局にて
保管致します。
※施工業者は複数のグループに所属できません。ご注意下さい。
■ぐんまゼロ宣言住宅促進事業 予算105,500千円 (促進事業95,000円、PR事業45,000円、検査委託等6,000千円) ■ぐんまゼロ宣言住宅とは・・・ ・省エネ法の誘導基準に適合 ・ぐんま優良木材を3㎡/棟以上使用 ・太陽光発電設備等創エネ設備の設置 ・新たな生活様式に配慮した設計提案 ■グループの構成等について 構成は2社以上で構成する。 (住宅供給事業者1社以上、ぐんま優良木材認証工場1社以上、その他の事業者) その他要件として、県と令和12年度までの促進協定締結、ぐんまゼロ宣言住宅を 30棟以上供給 ■スケジュール 4月 グループ構成、申請 5月 グループ採択審査(中旬以降交付申請等作成、受理・決定) 6月 事業実施(年度内完了) 3月末以降 実績報告 ■他事業との併用について 国の支援制度との併用は可能(事業に国費が含まれていないため。) 上記内容は、2月に実施された説明会資料を抜粋しています。 |